コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 ETA・AAL推進協議会

  • ホーム
  • 概要
    • 団体概要
    • 事業概要
    • 設立のごあいさつ
    • ETAがもたらす世界
    • ETA・AALとは
  • 事業内容
  • 応用分野
    • 分野共通
    • 事務機械分野
    • 印刷業界分野
    • 交通分野
    • 活動報告
  • 参考資料
    • ETA利用ガイドライン 1.0版
  • イベント・セミナー
  • ブログ
  • お問い合わせ

h.numagaki

  1. HOME
  2. h.numagaki
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識2022年3月号連載

月刊自動認識3月号連載⑩「ETA・AAL の普及を目指して」の内容の紹介 はじめに 住んでいる地域で互いに助け合うという事が言われてはいるが、現代社会の生活様式の変化とコロナ禍の中で、なかなか難しくなって来たようである。 […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識2022年2月号連載

はじめに 難病ALSに罹患した、声優がおなじ境遇の人たちとコミュニケーションをとるために、 パソコンを利用するが、病気の進行によりパソコンの操作が出来なくなり、パソコンなどに詳しい 「デジタルヘルパー」が必要とのことであ […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識2022年1月号連載(8)

「ETA・AALの普及を目指して」 読者の皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。今回は、また寄り道をしながら、AALのユースケースの前提条件などの概要をAALの国際規格TS 63143の内容を読みながらご説明致したく […]

2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 h.numagaki ブログ

2022年 年頭のご挨拶

2022年 年頭のご挨拶 代表理事 寄本義一 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ETA・AAL推進協議会を設立して以来、コロナ禍で思うような活動が出来ないでおりましたが、そのような中 […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 h.numagaki ブログ

ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマットに関する国際標準化- 普及啓発セミナー -【参加申込】

ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマットに関する国際標準化 - 普及啓発セミナー 【参加申込】 以下のURLから申込ください https://forms.office.com/pages/responsepage.a […]

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識12月号の連載概要

はじめに お姉さんが自閉症の妹の特徴を書いた絵本の話です。 全ての人とコミュニケーションをとると言っても、中々困難な事も有りますが、どうした良いでしょうか。 ◉機械が嫌いという人にもIT機器で支援できるか ◉病院に行く前 […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識11月号の連載概要

ETA・AALの普及を目指して 第6回 ・はじめに  ・ITCの機器に於ける人とのコミュニケーションは、どうあるべきか ・コミュニケーションという言葉の定義は難しい ・コミュニケーションは、どのような特徴が考えられるか […]

2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 h.numagaki 未分類

DMMオンライン展示会『スマート街づくり EXPO ONLINE』への参加について

今般、DMM主催のオンライン展示会に参加することになりました。 スマート街づくり EXPO ONLINEの開催期間中にご入場いただくと 企業ブース等の情報をご確認いただけます。 よろしくご参加の程お願いいたします。 <展 […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識10月号の連載概要

はじめに   AAL(Active Assisted Living)の話に入るが、筆者とAAL の出会いの経緯とコロナ禍に於いてAALシステムがあれば、もう少し罹患者とその家族、医療機関・保健所等が効率よく療養支援が出来 […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 h.numagaki ブログ

月刊自動認識 9月号が発売されました。

今回の「ETA・AALの普及を目指して」第4回の内容は、次の通りです。   はじめに 今回はETA・AAL推進協議会の活動などの話があることが説明され、次にギリシャ神話の医神「アスクピレス」の話がなされている。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

月刊自動認識2022年3月号連載

2022年3月13日

月刊自動認識2022年2月号連載

2022年2月2日

月刊自動認識2022年1月号連載(8)

2022年1月7日

2022年 年頭のご挨拶

2022年1月6日

ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマットに関する国際標準化- 普及啓発セミナー -【参加申込】

2021年12月8日

月刊自動認識12月号の連載概要

2021年12月6日

月刊自動認識11月号の連載概要

2021年11月7日

DMMオンライン展示会『スマート街づくり EXPO ONLINE』への参加について

2021年11月3日

月刊自動認識10月号の連載概要

2021年10月4日

月刊自動認識 9月号が発売されました。

2021年9月6日

カテゴリー

  • イベント・セミナー
    • セミナー
  • ブログ
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

Copyright © 一般社団法人 ETA・AAL推進協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 概要
    • 団体概要
    • 事業概要
    • 設立のごあいさつ
    • ETAがもたらす世界
    • ETA・AALとは
  • 事業内容
  • 応用分野
    • 分野共通
    • 事務機械分野
    • 印刷業界分野
    • 交通分野
    • 活動報告
  • 参考資料
    • ETA利用ガイドライン 1.0版
  • イベント・セミナー
  • ブログ
  • お問い合わせ