月刊自動認識2023年1月号の連載記事
はじめに 危機の心理学 では、人が病気や怪我、歳を重ねたとき、パートナーを失った時などを 人生の危機 と言い、ヘルパーさんなどから介護などの支援が必要に。なるなり、少子高齢化で十分な人材が得られない時に,その補完としてIT機器での支援が必要になる。
1.AALのIT支援機器を多職種チームの一員として
しかし、この新顔(IT支援機器)が従来からのチーム医療,介護の方々から信頼され,チームの一員として、認められるには,互いの理解と役割分担の確認が必要になると思われる。
2.IT機器支援で,人生の危機を乗り越えられる経験を共有
3.機器の誤操作の原因
4.障がいによる誤操作
・ETAのユースケース(13)ETA対応のタブレット型コンピュータで,こんなことも可能に
・ETAのユースケース(14)タッチパネルで利用する機器の支援
・おわりに
上野駅で実証実験が行われた「音を見える化」するディスプレイの話。聴覚障がい者に危険を知らせる手段として設置しようとするもの。災害発生時の伝達手段として有効利用が望まれる。